-
-
市外バスターミナル
【C日程】加古川市産業観光モニターツアー
設定期間
|
2025/08/26~2025/09/23
|
ツアーコード
|
SK-2025-0826KK
|
-
参加費8,000円で日本毛織株式会社の工場見学と加古川の観光歴史ガイドだけでなく“加古川市唯一の酒蔵”を持つ【岡田本家】での見学もお楽しみいただける昼食付ツアーです。加古川駅北自動車整理場に集合し、バスで移動します。岡田家本家にて酒蔵の見学や試飲を贅沢に堪能する昼食(ワンドリンク付きかつめし膳)をご賞味ください。昼食後に工場見学や観光歴史ガイドをお楽しみいただける9時30分~16時50分までのプログラムとなっています。観光歴史ガイドはニッケ社宅群からニッケパークタウンまでの約1.5Kmを徒歩で散策します。
2025年「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催される大阪・関西万博にあわせ、兵庫県が展開している「ひょうごフィールドパビリオン」のSDGs体験型地域プログラムです。「繊維生地のプロッフェッショナルから学ぶ、サスティナブル繊維(ウール)の可能性を知る工場見学ツアー」で工場見学やウールラボを体験していただくと共に、魅力あふれる加古川市でのひとときをお楽しみ下さい。
1日目
|
加古川駅駅北側 → 市内施設見学 → 市内昼食 → ニッケ印南工場見学 → ニッケ社宅群散策 ・・・ 観光歴史ガイド ・・・ ニッケパークタウン
|
宿泊施設
|
|
食事
|
|
-
お知らせ
-
アンケート実施について
参加者には、プログラム内容などにおける簡単なアンケートに回答いただきます。
※9月23日は市外・県外在中の方を優先するツアーとなっています。お申込みされても市外・県外の方を優先しますので、加古川市内在住の方は10月21日でお申込みください。(8月1日以降、定員の枠に空きがあれば9月23日も参加制限なくお申込みいただけるようになります。
ツアー中止などに関しましては、お電話にて通知させていただきます。
旅行日数
|
1日
|
食事条件
|
朝:0回 昼:1回 夕:0回
|
添乗員
|
なし
|
現地係員
|
あり
|
最少催行人数
|
1名様
|
|
|
部屋タイプ
在庫表記
|
◎:残21席以上
|
○:残11~20席
|
△:残6~10席
|
1~5:残席実数
|
リクエスト:仮予約での受付(問合せ・キャンセル待ち)
|
-
お申込期限
-
出発日21日前に受付を終了します
※集合場所(JR加古川駅北側)と解散場所(ニッケパークタウン)が異なります。※駐車場はございませんので公共交通機関(神姫バス・タクシー・レンタサイクル)でお越しください。
※お車で加古川へお越しの方は、加古川駅周辺のパーキングをご利用ください。※徒歩での移動を含みます。※【岡田本家】【ニッケ印南工場】などはバスにて移動しますが、観光歴史ガイドは徒歩での移動となります。※【味季料理りんどう】にて提供するお飲み物は事前受付となります。事前通知をお送りいたしますので、アレルギーなどの回答もツアー2週間前までにあわせてご連絡ください。
お電話でのご予約・お問合せの際 ツアーコード<SK-2025-0826KK>をオペレーターにお伝え下さい。
-
神戸支店
-
078-939-2090 (FAX:078-991-9989)
【総合旅行業務取扱管理者】大内 隆司
【営業時間】10:00-17:00
【休日】土日・祝